2023年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月4日 kozahiro 投稿 ゴールデンウィークは家族で横浜「野毛山動物園」を満喫!ライオン、キリンも見れて入園無料! 皆さん、こんにちは!今年のゴールデンウィークは、野毛山動物園で楽しい時間を過ごしました! なんと、入場料が無料!家計にも優しいですよね。 桜木町駅から徒歩で野毛山動物園まで行けるので、アクセスも簡単。息子たちも、わくわく […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 kozahiro 投稿 横浜駅の鉄道開業150年イベントへ息子を連れて行ってきた!子ども駅長記念写真や、ミニ電車に乗車して子供たちも笑顔 輝く未来の港町『横浜』の今を伝えるコザヒロ日記をいつもご覧頂きありがとうございます!日本で初めての鉄道が開業して2022年10月14日で150年を迎えました。 10月16日(日)に、横浜駅で記念イベントが開催されました。 […]
2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 kozahiro 投稿 週末はトイザらスへ!予防接種のご褒美はタカラトミー 『 トミカ キミが運転! トミカ わくわくドライブ 』とプラレールJR東海道線~2022年7月23日(土)~ ブログ『コザヒロ日記』をいつもご覧いただきありがとうございます。7月に入り、暑い日が続いていますがみなさんはいかがお過ごしでしょうか? 私は今週末に5歳の息子と3歳の息子の日本脳炎の予防接種に行ってきました。日本脳炎のワ […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 kozahiro 投稿 ランドセルの購入はいつから?2023年 高島屋のランドセル(横浜)いちばん好き!を見つけよう~ランドセルの色は?~男の子~DISEL、PUMA、銀色~ 「もうランドセル決めた?」この春、息子が幼稚園の年長児になったコザヒロ。保護者の間で、話題になることが増えてきたらしい。妻によれば、ランドセル選びは「ラン活」とも呼ばれて、すでに購入している人も多いのだとか。 「周りのみ […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 kozahiro 投稿 日産スタジアム周辺・新横浜公園で子供たちと遊んできた 輝く未来の港町『横浜』の今を伝えるコザヒロ日記をいつもご覧いただきありがとうございます。さて、今日は良いお天気だったので、5歳の長男と3歳の次男を連れて、近所の日産スタジアム周辺までお散歩をして新横浜公園で遊んできました […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 kozahiro 投稿 世界最大級のジオラマも!子どもが喜ぶ新たな横浜の観光スポット!横浜・みなとみらいの原鉄道模型博物館へ子供と遊びに行ってきた! 輝く未来の港町『横浜』の今を伝えるコザヒロ日記をいつもご覧いただきありがとうございます。今回は、精巧に作られた鉄道模型や世界最大級のジオラマを楽しめる原鉄道模型博物館へ子供たちと行ってきたのでご紹介します。 アクセス J […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 kozahiro 投稿 2022年ゴールデンウィーク!はまぎんこども宇宙科学館を子供たちと満喫 ゴールデンウィークもあっという間に終わり、今週から仕事や学校が本格的にスタートした方も多いと思います。皆さんは満喫できたでしょうか? 僕はゴールデンウィークに横浜市内の横浜こども科学館(はまぎんこども宇宙科学館)へ子供た […]
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 kozahiro 投稿 はまぎんこども宇宙科学館!親子で楽しい!横浜の宇宙科学館といえば? 輝ける世界、神奈川の”今”を届ける!「コザヒロ日記」をいつもご覧いただきありがとうございます。さて週末は、お天気があまりよくありませんでした… ということで室内でも思いっきり遊べる「はまぎん こども宇宙科学館」へ子供たち […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 kozahiro グルメ・食事 週末は、公園&IKEAでランチ 輝く未来の港町「横浜」の今を伝えるコザヒロ日記をいつも読んでいただきありがとうございます。 週末は、息子たちを連れて新横浜公園へ遊びに行ってきました。 新横浜公園は、日産スタジアムの真横に位置している公園で、テニスコート […]
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 kozahiro 投稿 長男5才の誕生日!スタジオアリス で七五三の記念撮影! 楽しい 年賀状 753 ブログ 感想 料金 高い!? いつも、コザヒロ日記を読んでいただきありがとうございます。 お陰様で、長男が5才の誕生日を迎えることができました! 写真館チェーンの『スタジオアリス』で記念撮影をしたので、その時の様子や感想などブログでアップします。 こ […]