3連休は家族でミカン狩り

家族で山北町へミカン狩りに行ってきました
三連休の中日、11月23日に息子たち(小学1年と3年)を連れて、父方の叔母夫婦が住む山北町へミカン狩りに行ってきました。叔母の家には広いミカン畑があり、毎年この時期になると甘いミカンがたわわに実ります。

みかん

大渋滞の道のり

朝9時に横浜の実家を出発しましたが、三連休ということもあり横浜から山北までの道は大渋滞。結局、到着したのは12時20分。約3時間以上の長旅になりました。車内では子どもたちと音楽を聴いたり、景色を眺めたりしながら、なんとか時間を過ごしました。

みんなで囲むお昼ごはん

到着すると、叔母が用意してくれたお寿司やごちそうが並んでいて、長時間の運転で疲れた体に染み渡りました。父の兄である茅ケ崎のおじさんとやおばさんも来ていて、久しぶりに親戚が集まって賑やかな食卓になりました。さらに、いとこやその子ども、孫たちもいて、子ども同士で遊ぶ姿にほっこり。

ミカン狩りスタート

食後はお待ちかねのミカン狩り。畑に入ると、オレンジ色のミカンが太陽に照らされてキラキラ輝いていました。子どもたちは「どれが甘いかな?」と真剣な顔で選びながら、袋いっぱいに収穫。

ミカン取れた~

自分で採ったミカンをその場で食べると、甘酸っぱくて最高の味でした。

もぎ立てのミカンをいただきました!

帰りも渋滞


楽しい時間はあっという間で、夕方に山北を出発しましたが、帰りもやっぱり渋滞。結局、帰宅したのは夜遅く。疲れたけれど、家族や親戚と過ごした一日、そして子どもたちの笑顔を見られたことが何よりの収穫でした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA