2020年3月4日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 kozahiro グルメ・食事 ダイエットブログ !アド街天国 でも紹介された新横浜ラーメン博物館へ! 輝く港街『横浜(ヨコハマ)』の今を伝えたい!現役銀行員が綴るコザヒロ日記をいつもご覧頂きありがとうございます。 さて、先日、テレビ東京の『アド街ック天国』でも紹介された新横浜へ仕事帰りにフラ~っと立ち寄りました。 市営地 […]
2020年3月3日 / 最終更新日 : 2020年3月3日 kozahiro グルメ・食事 週末は『みなとみらいマークイズ』で家族とエンジョイ♪ 輝く港町「横浜(ヨコハマ)」の今を伝えたい!銀行員が綴る『コザヒロ日記』をいつも見ていただきありがとうございます! みなとみらいMarkIs(マークイズ) さて先週末は、みなとみらいの『マークイズ』という複合商業施設へ家 […]
2020年1月12日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 kozahiro グルメ・食事 神奈川県横浜、みなとみらいの新名所、横浜ハンマーヘッド(YOKOHAMA HAMMERHEAD)新港ふ頭ターミナル 輝く港町「横浜」のイマを伝えるコザヒロ日記をいつもご覧いただきましてどうもありがとうございます。今年、初めての投稿になります!新年あけましておめでとうございます。2020年も、面白い体験やタメになった話などを投稿していき […]
2019年12月23日 / 最終更新日 : 2019年12月23日 kozahiro グルメ・食事 メリークリスマス!今年も横浜赤レンガ倉庫でやってるクリスマスイベント行ってきた!2019年! 輝く港町!ヨコハマの今を伝える『コザヒロ日記』をいつもご覧いただきありがとうございます。さて早いもので、今年も残りあとわずかですね。一歩、外へ踏み出せば、クリスマスのイルミネーションが街を彩っています。 さて週末は、横浜 […]
2019年10月29日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 kozahiro グルメ・食事 東京モーターショー行きたかったが方向転換!すた丼でランチ 輝く港町で働く銀行員が綴るコザヒロ日記をいつもご覧いただきありがとうございます。さて今回は、今話題の東京モーターショーに行こうと思ったお話です。 日曜日に、東京モーターショーを見に行こうと思いたち、東京国際展示場まで車で […]
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 kozahiro グルメ・食事 野菜アートを満喫した休日 輝く港町「横浜」で働く現役銀行員が綴るブログ「コザヒロ日記」をいつもご覧いただきありがとうございます。今回は、週末の出来事を書いていきたいと思います。 2019年10月26日(土) 東京のイトーヨーカドー木場店横にある深 […]
2019年7月14日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 kozahiro グルメ・食事 3連休はどこへ行く?海老名サービスエリアで名物の黒豚カツカレーを食べてきた話! 人生をより豊かにする時間を共有したい! そんな想いから、今日もコザヒロタイムのお時間がやってまいりました。 3連休中日、あいにくの雨模様の天気でしたが皆さんはどのようにお過ごしでしたか? 僕は、今日は家族とドライブに行っ […]
2019年6月4日 / 最終更新日 : 2019年6月4日 kozahiro グルメ・食事 サラリーマンも納得!就活生も必見。2019年 横浜・日ノ出町、伊勢佐木町、関内おすすめのランチまとめ!こざひろグルメレポート はい、どうもコザヒロです。今日は、京急 日ノ出町駅や伊勢佐木町駅、関内駅周辺でおススメのランチスポットを紹介していこうと思います! では、まずおすすめランチスポットの1店舗目! 翠葉(スイヨウ) (中華料理) では、まず […]
2019年5月30日 / 最終更新日 : 2019年5月30日 kozahiro グルメ・食事 2019年!令和!横浜開港祭目前!花火も!!崎陽軒シウマイ弁当2019限定バージョン中身公開しちゃいます!!~関内、伊勢佐木町、日ノ出町のおススメのスポット~ はい、どうも!コザヒロです!!最近やたらと暑くないですか!?暑いですよね~!!お祭りの匂いがします(笑) そうなんです!僕の地元の横浜では、もうすぐ開港祭です!花火の打ち上げやライブイベントなどで、この時期、横浜の街は大 […]
2019年5月27日 / 最終更新日 : 2019年5月27日 kozahiro グルメ・食事 食レポ!横浜高島屋フードメゾン(レストラン) 鼎泰豊(ディンタイフォン) 高島屋横浜店 はい、どうもコザヒロです。昨日は、東京まで車で出かけたのですが、アメリカのトランプ大統領が来日しているということで、高速道路も厳重な警備がされていました。 湾岸線と首都高速を使ったのですが検問やら緊急車両やら、今までにな […]